フランスを追い抜いたチリワイン

長年、輸入量No.1の座をキープしてきたフランスですが、2015年にチリワインが1位になりました。
チリワインはコストパフォーマンスに優れ、安価であることから手軽に購入出来るのが魅力的ですね。
そんなチリワインの現在の動向をお伝えします。

価格訴求から付加価値訴求へ
チリの今年の収量は芳しくなく、バルクの価格も上がっている。さらに、海上運賃も上昇している。
チリワインが勢力を広げたのは関税撤廃による価格優位性が大きいが、今後EUのワインも関税が撤廃されれば、市場における価格競争に拍車がかかる可能性もある。
コスパでばかり語られがちなチリワインだが、価格だけで勝負しても先がない。
チリの造り手たちも、チリならではのテロワールにフォーカスしたプレミアムなワイン造りに取り組んでいる。

日本にもワインを飲む文化がかなり定着し、緩やかではありますが単価も上がってきている印象を受けます。
記事にもある通り、アルマヴィーヴァなどプレミアムチリワインも今後注目が高まっていくものと思われます。
ですが、エントリー層へは分かりやすい味わいで、価格も抑えめなチリワインはとても重宝します。
また、空けてからの持ちも良いので、グラス提供にも向いていますし、是非とも抑えておきたいワインです。

0コメント

  • 1000 / 1000

Wine Business Consulting

飲食店様へワインを中心としたコンサルティングやワインセミナー、従業員教育などを行っております。 また、こちらのブログでは、ワインに関するニュースやマリアージュなどに関する情報を発信していきます。 飲食店経営者様のお役に立てたら幸いです。